更新履歴
2020,10,23 西田さんのブログをリンクに追加 2020,03,24 ニオイエビネ栽培雑記帳 2020,02,25 張吉勳夫妻が世界らん展視察 2020,02,22 世界らん展2020更新 2020,02,16 世界らん展2020更新 2020,02,14 世界らん展2020新しく追加 2020,02,14 交配雑記帳更新 2020,02,01 日記更新 2018,03,16 張吉勳夫妻が世界らん展見学に見える 2018,02,17 世界らん展日本大賞2018 2017,10,11 お知らせの菊池さんの花をコミニュケーションの「友人の花」へ 2017,10,11 「平松さんのさくひん」をコミニュケーションの「友人の花」へ 2017,10,11 「藤井さんのさくひん」をコミニュケーションの「友人の花」へ 2017,10,10 「交配雑記帳」更新 2017,10,10 [お知らせ」更新 2017,05,13 [お知らせ」更新 2017,05,13 藤井さんの作品 2017,05,13 2017年韓国エビネ研究所よりエビネ親株我が家へプレゼント開花"> 2017,04,22 2017年韓国エビネ研究所より親株我が家へプレゼント開花 2017,04,20 [お知らせ」更新 2017,04,01 [お知らせ」更新 2017,02,21 「」2017年韓国エビネ研究所よりエビネ親株我が家へプレゼント」更新 2017,02,21 「韓国エビネ研究所からエビネ贈られる」を「韓国エビネ研究所」の 「2016年エビネの親株小苗送る」へ 2017,02,11 「2017年世界らん展」更新 2017,01,11 「2017年世界らん展」更新 201611,27 「交配雑記帳」更新 201611,27 「韓国エビネ研究所からエビネ贈られる」を「韓国エビネ研究所」の 「2016年エビネの親株小苗送る」へ 201611,26 「2016年韓国エビネ研究所より交配苗v」 201610,24 「韓国エビネ研究所からエビネ贈られる」更新 201610,23 韓国エビネ研究所からエビネ贈られる 201610,15 「交配雑記帳」更新 201610,15 「2016年交配」は人工交配へ 2016.09,24 「2016年我が家・新花」はコミニュケーションへ 2016.09,24 「2016年エビネ観察・散歩」はコミニュケーションへ 2016.09,24 「平松さんの作品」」更新 2016.07,08 「平松さんの作品」 2016.06,10 交配雑記帳・更新 2016.04,28 「2016年エビネ観察・散歩」更新 2016.04,27 「2016年エビネ観察・散歩」更新 2016.04,24 「2016年交配」新しく追加 2016.04,15 「お知らせ」更新 2016.04,09 「2016年新花」更新 2016.04,09 「2016年エビネ観察・散歩」更新 2016.04,08 「2016年エビネ観察・散歩」更新 2016.04,05 「2016年新花」新しく追加 2016.04,02 「2016年我が家」新しく追加 2016.03,31 「お知らせ」更新 2016.03,28 「2016年エビネ観察・散歩」新しく追加 2016.03,11 「お知らせ」更新 2016.03,04 「お知らせ」更新 2016.02,23 「お知らせ」更新 2016.02,19 「世界らん展2016」 更新 2016.02,13 「世界らん展2016」新しく追加 2016.02,03 「お知らせ」更新 2016.01,24 「交配雑記帳」 更新 2016.01,04 「ニオイエビネの栽培雑記帳」更新 2016.01,04 「交配雑記帳」 更新 2016.01,01 「お知らせ」更新 2015.12,12 「交配雑記帳」 更新 2015.11,18 「ニオイエビネの栽培雑記帳」更新 2015.10,30 「ニオイエビネの栽培雑記帳」更新 2015.10,18 「交配雑記帳」 更新 2015.07,21 「お知らせ」更新 2015.07,10 「我が家」「散歩」を「コミニュケーション」へ 2015.06,15 「韓国エビネ研究所」に「ウチョウラン・イワチドリ」追加 2015.05,31 「交配雑記帳」更新 2015.05,15 「園芸JAPAN]追加 2015.05,10 「交配雑記帳」更新 2015.05,07 「2015我が家」更新 2015.05,02 「2015我が家」更新 2015.05,01 「2015我が家」更新 2015.04,23 「2015我が家」更新 2015.04,22 「2015我が家」更新 2015.04,21 「2015我が家」更新 2015.04,19 「2015我が家」更新 2015.04,16 「2015年散歩」更新 2015.04,12 「2015年散歩」更新 2015.04,12 「2015我が家」新しく追加 2015.04,06 「お知らせ」更新 2015.04,04 「お知らせ」更新 2015.04,04 「ニオイエビネ雑記帳」更新 2015.03.27 「世界らん展日本大賞2015」をコミニュケーションへ 2015.03,27 「2015年散歩」追加 2015.03,23 「栽培雑記帳」新しく追加 2015.03,16 「お知らせ」更新 2015.02.,20 「世界らん展日本大賞2015」更新 2015.02.15 「腐葉土」を「栽培」へ 2015.02.15 「世界らん展日本大賞2015」更新 2015.01.04 「お知らせ」 201411,30 「栽培」の「病害」更新 2014.09,26 「腐葉土」 2014.08,31 「2014年韓国新安エビネ展」を「韓国エビネ研究所」へ 2014.06,29 「2014年韓国新安エビネ展」更新 2014.06,26 「2014年韓国新安エビネ展」更新 2014.06,23 「4倍体への挑戦」を栽培へ 2014.06,23 「我が家の栽培」を栽培へ 2014.06,23 「2014年散歩」をコミニュケーションへ 2014.06,23 「2014年我が家」をコミニュケーションへ 2014.05.02 「2014年我が家」更新 2014.04.26 「2014年我が家」更新 2014.04.15 「2014年我が家」更新 2014.04.15 「2014年散歩」更新 2014.04.14 「2014年我が家」更新 2014.04.13 「2014年我が家」更新 2014.04.09 「2014年散歩」更新 2014.04.07 「2014年我が家」更新 2014.04.06 「2014年我が家」更新 2014.04.01 「2013年我が家」コミニュケーションへ 2014.04.01 「2013年散歩」コミニュケーションへ 2014.04.01 「2013年韓国視察」コミニュケーションへ 2014.04.01 「世界らん展2014」コミニュケーションへ 2014.03.31 「村樫バイオ」リンクしました 2014.03.31 「自然と野生ラン」リンクしました 2014.03.25 「お知らせ」更新 2014.02.21 「お知らせ」更新 2014.02.21 「世界らん展2014」更新 2014.02.19 「世界らん展2014」更新 2014.02.17 「世界らん展2014」追加 2014.01.01 「お知らせ」更新 2013,10.19 お知らせ「カネサ最終販売」 2013.06.17 「自己紹介」「自己紹介」蘭と生活 2013.06.11 「自己紹介」「自己紹介」自然と野生ラン7月号韓国エビネ展 2013.06.04 「韓国エビネ研究所」「第1回新案エビネ展示会」更新 2013.05.08 「2013年我が家」更新 2013.05.06 「2013年我が家」更新 2013.05.03 「2013年散歩」更新 2013.05.02 「2013年散歩」更新 2013.04.30 「2013年散歩」更新 2013.04.27 「韓国エビネ研究所」「研究所の花」「人工交配の花」更新 2013.04.25 「2013年我が家」更新 2013.04.23 「2013年韓国視察旅行」更新 2013.04.22 「2013年韓国視察旅行」 2013.04.16 「2013年散歩」更新 2013.04.15 「2013年我が家」更新 2013.04.13 「2013年我が家」更新 2013.04.13 「2013年散歩」更新 2013.04.11 「2013年我が家」更新 2013.04.11 「2013年散歩」更新 2013.04.10 「2013年散歩」更新 2013.04.10 「2013年我が家」更新 2013.04.09 「2013年我が家」更新 2013.04.07 「お知らせ」更新 2013.04.07 「2013年我が家」更新 2013.03.31 「世界らん展日本大賞2013」はコミニュケーションへ 2013.03.31 「2013年散歩」更新 2013.03.21 「私が初めて買ったレコード」更新 2013.02.26 「世界らん展日本大賞2013}メダル追加 2013.02.26 「世界らん展日本大賞2013」島紫香「アメリカ蘭協会特別賞」 2013.02.17 「世界らん展日本大賞2013」追加 2013.02.17 「グループ蘭遊」 2013.01.28 「私が初めて買ったレコード」トップページ下 2012.11.15 「交配雑記帳」更新 2012.07.19 リンク「道もなく人里離れた険しい山懐深く密かに生き延びている野生植物」 2012.07.15 「私の栽培」「ニーム」 2012.07.14 「私の栽培」「ストチュー」 2012.07.08 「私の栽培」「黒砂糖・酢農法」 2012.07.07 リンク「HARUYAMA・chiko]追加 2012.07.04 「私の栽培」「光合成菌と過リン酸石灰」追加 2012.0623 「私の栽培」「光合成菌」更新 2012.0622 「2012年韓国視察旅行」更新 2012.05,30 「私の栽培」ドライイーストを追加 2012.05,02 「私の栽培」 2012.05,03 「2012年散歩」更新 2012.05,03 「お知らせ」更新 2012.05,02 「2012散歩」ドライイースト追加 2012.04,26 「交配雑記帳」更新 2012.04,24 2012年韓国視察旅行追加 2012.04,12 「お知らせ」更新 2012.04,01 「2012年散歩」追加 2012.03,21 「つくば蘭展」追加 2012.03,15 「4倍体への挑戦」更新 2012.03,02 世界らん展日本大賞2012更新 2012.02,25 「グループ蘭遊」更新 2012.02,25 世界らん展日本大賞2012追加 2012.01,24 「私の栽培」の「光合成菌」を更新 2011.12,21 「私の栽培」追加 2011.10,23 「交配雑記帳」更新 2011.09,26 「交配雑記帳」更新 2011.09,04 「2011年散歩」はコミニュケーションへ 2011.09,04 「交配雑記帳」更新 2011.05,01 「2011年散歩」追加 2011.04,30 「2011年散歩」追加 2011.04,30 「2011年韓国エビネ観察旅行」更新 2011.04,28 「2011年散歩」追加 2011.04,25 「2011年韓国エビネ観察旅行」更新 2011.04,23 「2011年韓国エビネ観察旅行」追加 2011.04,16 2011年世界らん展はコミニュケーションへ 2011.04,16 「雑記帳」の更新 2011,03,27 4倍体への挑戦更新 2011,02,06 「グループ蘭遊」更新 2011,01,23 「グループ蘭遊」更新 2011,01,04 「グループ蘭遊」更新 2011,01,01 「お知らせ」更新 2010,12,30 「交配雑記帳」更新 2010,11,30 「交配雑記帳」追加 2010,11,29 栽培に「根腐れ」と「植え替え」追加 2010,11,29 「エビネ管理」は栽培へ 2010,11,25 4倍体への挑戦更新 2010,10,22 「お知らせ」更新 2010,09,27 「お知らせ」更新 2010,09,17 「お知らせ」竹資材 2010,09,15 「お知らせ」山口さんのブログ 2010,08,23 「お知らせ」用土と水更新 2010,08,15 自己紹介に「自然と野生ラン」9月号 2010,08,13 栽培更新 2010,08,01 人工交配の人工交配苗の順化の「私の人工交配苗の順化」更新 2010,07.29 ニオイエビネ年間栽培追加 2010,07.12 「お知らせ」更新 2010,07.12 「お知らせ」更新 2010,06.19 「お知らせ」更新 2010,06.10 2009年交配日記を人工交配の我が家の交配へ 2010,06.10 2010年我が家をコミニュケーションに移動 2010,06.10 2010年韓国エビネ観察旅行をコミニュケーションに移動 2010,06.10 2010年散歩をコミニュケーションに移動 2010,06.04 2010年我が家更新 2010,06.03 「お知らせ」更新 2010,06.02 2010年散歩更新(山口氏)更新 2010,05.27 「お知らせ」更新 2010,05.27 2010年散歩更新(稲垣氏)更新 2010,05.12 韓国エビネ研究所更新 2010,05.10 2010年我が家更新 2010,05.08 2010年我が家更新 2010,05.08 2010年韓国エビネ観察旅行更新 2010,05.02 韓国エビネ研究所更新 2010,05.02 2010年韓国エビネ観察旅行更新 2010,05.01 2010年散歩更新〔カネサ」 2010,0429 2010年散歩更新〔四国山草園」 2010,0429 2010年散歩更新(M氏) 2010,0427 2010年散歩更新〔四国山草園」 2010,0427 2010年我が家更新 2010,0426 2010年我が家追加 2010,0425 2010年韓国エビネ観察旅行更新 2010,0424 2010年散歩更新〔四国山草園」 2010,0424 2010年散歩更新〔カネサ」 2010,0423 韓国エビネ研究所更新 2010,0422 韓国エビネ研究所追加 2010,0421 2010年世界らん展はコミニュケーションへ 2010,0420 2010年散歩更新 2010,0414 2010年散歩更新 2010,0413 「お知らせ」更新 2010,0413 2010年散歩更新 2010,04,07 2010年散歩更新 2010,04,06 2010年散歩更新 2010,04,04 「お知らせ」村樫バイオ更新 2010,04,02 2010年散歩更新 2010,03,31 2010年散歩追加 2010,03,29 「お知らせ」カネサ園芸更新 2010,03,18 「お知らせ」更新 2010,02,28 お知らせ「えびね栽培日誌」とリンク 2010,02,20 世界らん展2010更新 2010,02,16 世界らん展2010追加 2010,02,16 「お知らせ」更新 2010,02,16 「グループ蘭遊」更新 2010,01,28 「グループ蘭遊」更新 2010,01,14 「グループ蘭遊」更新 2010,01,11 久しぶりに「日記」更新これから随時更新します。 2010,01,01 お知らせ「新年の挨拶」 2009,12,10 お知らせ「農薬の代わり」更新 2009,11,05 四倍体への挑戦更新 2009,11,04 お知らせ「サビ病」更新 2009,09,10 「グループ蘭遊」に「世界ラン展日本大賞2010」のバーナーを貼る 2009,09,10 「韓国視察旅行」を「コミニュケーション」へ 2009,09,10 「最近のエビネ野品種改良」を「人工交配」へ 2009,09,10 2009年交配日記更新 2009,09,08 お知らせ更新「えびね新情報2009」 2009,08,14 2009年交配日記更新 2009,0710 お知らせ更新 2009,07,06 四倍体への挑戦(五島正)更新 2009,07,06 エビネの最近の品種改良(水口春樹)追加 2009,07,05 お知らせ更新 2009,07,01 2009年栽培更新 2009,06.30 4倍体への挑戦更新 2009,06.10 お知らせ更新「三吉一光(准教授)、水口春樹さん講演」 2009,05.31 2009年栽培更新 2009,05.25 人工交配の「人工交配の順化」の「私の人工交配の順化」の注意点更新 2009,05.24 3倍体への挑戦更新 2009,05.23 韓国視察旅行更新 2009,05.21 コミニュケーションに韓国「梁秉洙」追加 2009,05.18 韓国視察旅行追加 2009,05.18 2009年新花情報をコミニュケーションへ 2009,05.18 2009年散歩をコミニュケーションへ移動 2009,05.09 4倍体への挑戦更新 2009,05.07 2009年交配日記更新 2009,05.05 2009年散歩更新 2009,05.04 2009年栽培更新 2009,05.04 2009年散歩更新 2009,04.25 2009年散歩更新(カネサ園芸) 2009,04.23 2009年散歩更新(四国山草園) 2009,04.23 2009年新花 2009,04.17 2009年散歩更新(カネサ園芸) 2009,04.16 2009年散歩更新(四国山草園) 2009,04,08 2009年散歩更新(カネサ園芸)訂正 2009,04,08 2009年散歩更新(カネサ園芸) 2009,04,05 2009年散歩更新(グリーンクラブ) 2009,04,04 2009年散歩更新(グリーンクラブ) 2009,04,03 2009年散歩追加(グリーンクラブ) 2009,03,31 栽培4月を更新 2009,03,31 人工交配の人工交配苗の順化「クリプトモス+ベラボン」追加 2009,03,18 世界らん展日本大賞2009はコミニュケーイションへ 2009,03,18 グループ蘭遊更新 2009,03,14 4倍体への挑戦更新 2009,03,14 4倍体への挑戦追加 2009,03,14 2008年交配日記更新 2009,03,02 栽培3月を更新 2009,02,15 世界らん展日本大賞2009を更新 2009,02,14 世界らん展日本大賞2009を更新 2009,02,14 お知らせ更新 2009,02,12 グループ蘭遊を追加 2009,02,12 世界らん展日本大賞2009を追加 2009,02,12 お知らせ更新 2009,02,04 お知らせ更新 2009,01,15 お知らせ、、交配日記 更新 2009,01.02 2009年交配日記と栽培更新 2008,12.04 自己紹介の自己紹介に「えびね新情報2008」を追加 2008,11.23 2008年11月栽培更新 2008,11.23 2008年交配日記更新 2008,10.21 2008年交配日記更新 2008,10.08 2008年交配日記更新 2008,09.10 世界ラン展日本大賞2009の公式サイトリンク 2008,09.01 2008年9月栽培更新 2008,08.31 2008年交配日記更新 2008,08.16 2008年8月栽培更新 2008,07.18 2008年交配日記更新 2008,07.16 お知らせ「26万クリック特別頒布」 2008,07.03 栽培の肥料「Be−1]更新 2008,07.03 自己紹介のビューティサロンアドニス写真追加 2008,06.19 2008年6月栽培更新 2008,06.19 みんなの余剰株は廃止 2008,06.19 2008年散歩はコミニュケーションへ移行 2008,06.19 2008年新花はコミニュケーションへ移行 2008,06.19 2008年御蔵島紀行はニオイエビネへ移行 2008,06.18 「お知らせ」追加「写真の太陽堂」訂正 2008,06.16 「お知らせ」追加「写真の太陽堂」訂正 2008,06.15 「お知らせ」追加「写真の太陽堂」訂正 2008,06.12 「お知らせ」追加「写真の太陽堂」 2008,06.06 「お知らせ」更新(三吉先生の講演) 2008,05.28 2008年御蔵島紀行に「オオミズナギドリ」「土」を追加 2008,05.21 2008年散歩に稲垣氏更新 2008,05.21 2008年散歩に稲垣氏 2008,04,25 2008年散歩に「四国山草園」と「カネサ園芸」を追加 2008,04,25 2008年散歩に「極園」を追加 2008,04,24 2008年散歩に「三浦さん」を追加 2008,04,24 「四国山草園」をリンクしました 2008,04,19 掲示板一時お休みします。 2008,04,18 2008年御蔵島紀行更新 2008,04,17 「ニオイエビネin御蔵島」をリンクしました 2008,04,17 2008年御蔵島紀行追加 2008,04,14 自己紹介に「花にんき」40に「ニオイエビネの楽しみ」を追加 2008,04,13 余剰株更新 2008,0413 2008年新花追加 2008,04,03 2008年散歩の「えびね業者組合」更新 2008,04,02 2008年4月栽培更新 2008,03,20 2008年散歩追加 2008,03,15 自己紹介の木彫り「蘭の妖精」を追加 2008,03,05 2008年3月栽培を更新 2008,03,05 2008年日本ラン展加温レポートは栽培に 2008,03,05 2008年世界ラン展日本大賞はコミニュケーション 2008,02,28 2008年世界ラン展日本大賞更新 2008,02,26 2008年世界ラン展日本大賞更新 2008,02,25 2008年世界ラン展日本大賞 2008,02,10 自己紹介の「自己紹介」にビューティサロンアドニス 2008,02,02 2008年日本ラン展加温レポート追加 2008,01,09 2008年1月栽培を更新 2007,12,22 自己紹介の「自己紹介」に2008年1月号「自然と野生ラン」に記事 2007,12,11 人工交配の「人工交配苗の順化」更新 2007,11,28 余剰株「24万クリック記念」 2007,11,15 栽培に「エーザイ生科研株式会社」に「微量要素」追加 2007,11,13 栽培に「エーザイ生科研株式会社」に「アミノメリット」追加 2007,10,06 栽培に「エーザイ生科研株式会社」追加 2007,09,27 「橋爪交配研究所」リンク入れ替え 2007,0905 人工交配の「人工交配の順化」に「コンンタミンの順化」を追加 2007,08.17 コミニュケーションに「富岳園」を追加 2007,07.14 栽培に「花芽分化期」を追加 2007,07.08 栽培に「ナメクジ」を追加 2007,07.02 人工交配の「人工交配苗の順化」更新。栽培の「ビン出し」切除 2007,06.16 栽培に{ビン苗出し」 追加 2007,06.14 栽培の肥料のBe−1更新 2007,06.07 新花情報、展示会は コミニュケーションへ 2007,06.07 三浦さん、稲垣さんコミニュケーションへ 2007,06.03 コミニュケーションに小野田さん追加 2007,05.17 自己紹介「自己紹介」「自然と野性ラン6月号」 2007,05.12 2007年散歩更新(4月24日カネサ園芸) 2007,05.10 三浦さん更新 2007,05.10 2007年新花情報更新(三浦) 2007,05.05 稲垣さん更新 2007,05.04 2007年新花情報更新(稲垣) 2007,05.03 2007年散歩更新 (四国)山草園2) 2007,05.03 2007年新花情報更新(Y氏) 2007,05.01 2007年新花情報追加(Y氏) 2007,04,23 自己紹介(自然と野性ラン、花にんき) 2007,04,22 2007年散歩更新(カネサ園芸)2回目 2007,04,20 2007年散歩更新(いずみ荘) 2007,04,13 2007年散歩更新(カネサ園芸) 2007,04,12 2007年散歩更新 (四国)山草園) 2007,04,12 2007年開花状況更新 2007,04,08 2007年散歩更新 2007,04,06 2007年開花状況更新 2007,04,01 2007年散歩更新Y氏宅 2007,04,01 2007年開花状況更新 2007,03,29 2007年開花状況更新 2007,03,29 2007年散歩更新 2007,03,27 2007年開花状況追加 2007,03,25 2007年散歩追加 2007,03,18 2007年展示会情報 2007,02,27 栽培の肥料更新 2007,02,24 2007年世界らん展日本大賞追加 2007,02,20 「栽培」に鉢を追加 2007,02,15 「余剰株コーナー」更新 2007,02,11 栽培の肥料更新 2007,01,02 栽培の用土更新 2006.12,30 栽培の肥料更新 2006.12,30 栽培の肥料更新 2006.12,21 「余剰株コーナー」更新 2006.12,12 人工交配に「コンタミン」を更新 2006.11,28 「余剰株コーナー」更新 2006.11,27 えびね掲示板追加 2006.11,18 人工交配に「コンタミン」を追加 2006.11,13 「余剰株コーナー」更新 2006.10.26 「余剰株コーナー」更新 2006.10.26 「栽培」のSUGOI−ne]を更新 2006.10.21 「コミニュケーション」の 「友人の花」に「room18伊東えびね会」追加 2006.10.18 「栽培」のSUGOI−ne]を更新 2006.10.10 「余剰株コーナー」お詫び更新 2006.09.26 2006年交配日記を更新 2006.09.23 「長沢 重春」のHPをリンク 2006.09.13 2006年交配日記を追加 2006.07.28 栽培を更新 2006.07.11 栽培に「用土」にY1氏宅更新 2006.07.06 栽培に「用土」を追加 2006.0624 「余剰株コーナー」更新 2006.06.18 「2006年交配」を追加 2006.06.13 「2006年散歩」をコミニュケーションに更新 2006.06.13 我が家の開花状況を栽培に更新 2006.06.01 コミニュケーションに「韓国」を追加 2006.05.27 コミニュケーションの瀬戸口さん更新 2006.05.27 自己紹介の「自己紹介」の長澤能面教室を更新 2006.05.21 コミニュケーションの三浦さん更新 2006.05.20 コミニュケーションの山口さん更新 2006.05.20 コミニュケーションの三浦さん更新 2006.05.19 コミニュケーションの三浦さん更新 2006.05.01 「2006年散歩」を更新 2006.04.27 「2006年散歩」を更新 2006.04.22 「2006年散歩」を更新 2006.04.22 我が家の開花状況を更新 2006.04.20 「2006年散歩」と「我が家の開花状況」を更新 2006.04.14 我が家の開花状況を更新 2006.04.11 「2006年散歩」を更新 2006.04.10 我が家の開花状況と2006年散歩を更新 2006.04.06 「美々堂」をホームの下に 2006.04.06 我が家の開花状況を追加 2006.04.05 「2006年散歩」を更新 2006.03.31 展示会情報に 「浜松エビネ愛好会」を追加 2006.03.29 「2006年散歩」を更新 2006.03.23 「2006年散歩」を追加 2006.03.18 余剰株コーナー更新 2006.03.18 展示会情報を追加 2006.02.15 世界らん展日本大賞2006を追加 2006.01.12 栽培に「冬の管理」追加 2005.12.31 栽培に「ニオイエビネ管理」追加 2005.12.24 「ニオイエビネ」に「無選別株」を追加 2005.12.12 「みんなの広場」を切除 2005.12.10 「余剰株コーナー」新設 2005.11.21 「雑記帳」と「2005年交配」を更新 2005.09.20 展示会切除、「2005年交配」を追加 2005.09.16 コミニュケーションに「橋爪さん」新花を追加 2005.09.02 ルイールに「ヒメマツタケ(岩出101株)研究」を追加 2005.09.01 栽培に「ウイルスに間違いやすい病気」を追加 2005.08.26 ルイールに「サプリメント」を追加 2005.08.25 ニオイエビネの御蔵島に「2005年御蔵島紀行」を追加 2005.08.15 ルイールに「サプリメント」を追加 2005.07.25 ルイールに「BBS]を追加 2005.07.22 2005.07.19 栽培に「褐斑病」を追加 2005.07.18 栽培に「黄化現象」を 2005.07.18 コミニュケーションに「グループ蘭遊」を追加 2005.07.06 「栽培」に黄化現象を追加 2005.06.29 人工交配に「交配新花」を追加 2005.06.29 コミニュケーションに「カネサ園芸」追加 2005.06.10 「ルイール」さんとリンク 2005.05.31 「みんなの広場」をBBSに変更 2005.05.31 コミニュケーションに展示会をまとめ「2005年散歩」を追加 2005.05.30 コミニュケーションに[room16」小西さん新花と友人追加 2005.05.29 コミニュケーションに[room16」小西さん追加 2005.05.27 コミニュケーションに[room2」橋爪さん新花2枚追加 2005.05.19 掲示板を新しい「えびね掲示板」に更新 2005.05.08 コミニュケーションに[room15三和会を追加 2005.05.04 コミニュケーションに[room14]羽生さん追加 2005.05.04 コミニュケーションの三浦さん「新花」追加 2005.05.03 コミニュケーションの三浦さん「濃紫香」「新花」追加 2005.05.02 「展示会情報」に「いづみ荘」追加 2005.04.15 コミニュケーションの山口さん新花追加 2005.04.14 コミニュケーションの山口さん新花追加 2005.04.12 展示会情報に「カネサ」写真追加 2005.04.11 「2005花」をトップに追加 2005.04.11 展示会情報にグリーンクラブ写真追加 2005.03.27 ギャラリーに唐沢耕司先生からの「トガリハエビネ」追加 2005.03.01 コミニュケーションに「展示会情報」蘭裕園さんとの会談追加 2005.02.25 ニオイエビネに「ニオイエビネ」を追加 2005.02.23 コミニュケーションに「展示会情報」を追加 2005.02.19 コミニュケーションに「2005年世界らん展日本大賞」追加 2005.02.19 自己紹介の木彫りに{蘭の精」追加 2005.01.13 日記を雑記帳に変更しました 2004.12.04 コミニュケーションのroom13に坂上さんの作品を追加 2004.12.04 島根の石田さんのホームページをリンクしました 2004.11.23 コミニュケーションに「菅原さんの作品」追加 2004.11.09 人工交配実際に植物ホルモン追加 2004.11.08 人工交配実際の培地に「移植用用培地追加」 2004.11.07 人工交配実際の培地に「播種用培地追加」 2004.11.03 世界らん展日本大賞リンクしました 2004.10.22 栽培に須佐さん情報追加 2004.10.19 コミニュケーションの橋爪さん写真「紫魂」訂正 2004.10.10 栽培「夏対策」と「ナメクジ」追加 2004.10.05 「橋爪交配研究所」リンクしました 2004.10.04 コミニュケーションの橋爪さん写真4枚追加 2004.10.03 「ギャラリー」のニオイ・コウズの写真追加 2004.10.01 「人工交配の実際」培地について補足 2004.09,19 コミニュケーションに「KUWA98 」さんの作品 2004.09.16 コミニュケーションに「三浦 さんの作品」を追加しました 2004.09.14 完成 人工交配の実際で「除菌水」の紹介 2004,09.10 新ホームペジ完成途中もう少し 2004.09.04 新ホームページほぼ完成!
(随時更新) (随時更新) (随時更新) (メール)
私の高血圧と腎臓病を助けてくれたサプリメント
美学 このサイトに於ける画像・文章の等の無断転載を禁じます。このサイトはリンクフリーです。リンクの連絡は任意ですが,なるべく連絡をいただけるとありがたいです。なおリンクの際は下記のバナーをご使用ください。